吹けよ風!打てよアレン!!

カープと趣味の日記

4/6 ◯「残業デー」(カープ2018)

広島東洋カープ7-3横浜DeNAベイスターズ

1回戦(カープ1勝)

広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

 

勝利投手 野村祐輔2勝

敗戦投手 石田1敗

 

先発、野村祐輔は7安打を浴びるも8回を3失点で投げきる。

打線は初回に押し出しとエラーで先制すると中盤以降も加点し7得点。

初回に逆転以降は終始先行する試合運びで2連勝。

---------------------------------------------------

ここまで2カード終えて5勝1敗と上々の結果を残してはいるもののやはり先発の不安と、リリーフ陣の消耗への懸念が隠せないカープ

そろそろ、先発が7回8回辺りまで投げる試合が見たいもの。

しかし、今日先発の野村祐輔といえば、適当に打たれながらも試合は作り、だいたい6回辺りでマウンドを下りる投手。

その姿はまるで「定時退社」と揶揄されるぐらいですから期待するのは難しかったように思います。

案の定、今日も初回に球数を重ねてあっさり先制を許す展開。

しかし、その後は安定比較的安定した投球で6回に到達すると、その後もマウンドに立ち続けるという「残業」を行い都合8回まで投げきりました。

もっとも、6回以降は露骨にバテてピンチを招いた辺りは力強さに欠ける彼らしい部分でもありますが…。

 

相も変わらず下位打線はプラトーンに拘泥した挙げ句、そろそろ2軍に足を半分突っ込みかけていた堂林翔太をスタメン起用するという冗談のようなオーダーにすら見えた打線。

しかし、それが初回から纏まった加点での逆転に成功の要因となったのですから、分からないものです。

まあ、押し出しにタイムリーエラーと相手に助けられた部分も多いですが…。

しかし、元々相手先発が疲れ始める中盤に一気にギアを入れるかのように畳み掛ける攻撃が出来るのが今の打線ですから、初回から加点するのは先発を長持ちさせるうえで重要な因子と言えます。

更に6回7回辺りの攻撃にはその目論見通りと言える加点で、これが6回に失点してそろそろ降板が見え始めた野村祐輔に「残業」を決意させたと言っても良いでしょう。

 

こういう先発がそこそこな内容でも打線が初回から要所で加点していく理想的な試合はさほど出来るものではありません。

だからこそ、打線が好調で、先発に大きな不安を抱えている今のチームだとこういう試合をどれだけ積み重ねられるかが上位への鍵になると言えるかと思います。