吹けよ風!打てよアレン!!

カープと趣味の日記

6/6 ◯「期待してなかった結末を…」(カープ2018)

広島東洋カープ4×-3北海道日本ハムファイターズ

1回戦(カープ1勝)

広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

 

勝利投手 藤井1勝

敗戦投手 トンキン2勝1敗12セーブ

 

先発、岡田は初回から四球を連発し、エラーも重なり先制を許し5回3失点。

打線は、8回までに2得点に留まるも最終回、野間の逆転サヨナラ打が飛び出す。

土壇場で劇的な逆転勝利を決めて連敗を止める。

9回に登板の藤井はプロ入り初勝利。

---------------------------------------------------

今季、打撃好調でここ5試合は連続安打継続中で打率も驚きの.351。

しかし、得点圏打率は打率のわりに低く.231。

おまけに相手は抑えの切り札たるマイケル・トンキン。

はっきり言って、ここで逆転出来るとは毛ほども思っていませんでしたが…本当に分からないものです。

ここまで今季は、似たような場面で再三に渡って声援をため息に代えてきた野間峻祥による、まさかまさかの逆転サヨナラ打という劇的な幕切れとなりました。

 

とはいえ、試合自体は最初からの最後まで「敗色濃厚」という言葉がぴったりという冴えない試合でした。

ここ最近は、12球団最悪ともいえる出来の先発陣の悪い流れを断ち切る役割を負った筈の岡田明丈は、最初から与四球と試合を壊しにかかると、鈴木誠也の考えられないようなエラーで先制されるという最悪の立ち上がり。

その後は、5回までフラフラになりながら3失点で凌いではいましたが、快投を見せる相手先発である上沢直之との差は歴然でした。

5回の相手チームのエラーからの野間の出塁がなければ恐らくはそのまま完封負けを喫していたことは確実だったでしょう。

この好機をしっかり活かして1点差に詰め寄った事は勿論ですが、それと同時に岡田の降板以降はリリーフ陣が無失点で抑えた事が大きかったかと思います。

ある程度は打線が打てている以上はビハンドを最小限に留める事が出来た場合、勝機は見えるという典型例でしょう。

 

特にアドゥワ誠と共に勝ちパターン投手を投入できない8回9回を2人でパーフェクトに抑え、結果的にプロ入り初勝利を飾った藤井皓哉は印象に残る活躍。

思えば藤井は昨年、横浜スタジアムで彼のフォーシームを見て以来、リリーバーとして期待していた若手投手の一人でした。

もっとも、その期待もオープン戦の酷さで醒めてしまってはいましたが…。

それを差し引いても嬉しい限りです。

 

期待はしていたものの途中であっさり醒めてしまった若手投手と、期待はおろか当初は無視すらしていた若手投手の活躍で繋いだ最終回で、これまた打撃ではまったく期待してなかった野手が劇的な逆転勝利を見せる…。

これだけ自身の見る目のなさと、堪え性のなさが如実に現れると気分が良いもの。

まさに、ファン冥利に尽きるというものです。