6回戦(4勝2敗)
勝利投手 九里2勝1敗
敗戦投手 涌井1勝4敗
(C)-
(D)-
打点
(C)マクブルーム②西川①野間①
(D)-
投手
※数字は自責点
(C)九里
(D)涌井③-谷元①-藤嶋-橋本
先発の九里は序盤のピンチを切り抜けて中盤以降は安定。
打線は3回表にマクブルームの適時打などで3点先制も以降は繋がらず。
九里が9回を4安打無失点で3年ぶりの完封を飾り2連勝。
------------------------------------------------
昨日はドラゴンズと「残塁の長良川決戦」とも呼べる打線の酷さを競いあったカープは今日は名古屋に戻っての試合。
防御率リーグ2位の結果を残しながら今季1勝しか出来ていない先発の九里亜蓮はその唯一の勝ち星を挙げたナゴヤドームで今日も素晴らしい投球を残してくれました。
2回裏に1死3塁のピンチを招くなど立ち上がりは決して圧倒的とは言えませんでしたが、要所を抑えたうえで打たせて取る投球が冴えわたって中盤以降は順調にイニングを消化できました。
前回もそうですが、球界屈指のピッチャーズパラダイスであるナゴヤドームの広さを謳歌しているかのような落ち着きぶりが大変印象に残りました。
100球を既に超えた状態で迎えた8回裏も僅か4球で切り抜けて結局最後までマウンドを守って3年ぶりの完封勝利という歓喜を迎える事が出来たのは何よりです。
また、今季のカープは100球前後で継投に入る事が大半なのですが…今日に関しては諸々の状況を考えるとむしろ続投という判断は理にかなったものとも言えるでしょう。
勿論、これは前任監督が試合状況や球数に関わらず「とにかく先発は全て完投すべき」という歪んだ願望を露わにしていた事実とは全く異なるのは言うまでもありません。
一方で、昨日は13安打で終盤に1得点と「大惨事」とも呼べる酷い拙攻を繰り広げた打線は、今日は3回表にライアン・マクブルームのどう考えても併殺打と思われた当たりがイレギュラーバウンドで適時打になるという幸運もあり前回全く手も足も出なかった好投手の涌井秀章から3得点を取る事が出来ました。
しかし、以降も安打を重ねながら残塁の山で終わってみれば2番に起用された野間峻祥や8番で起用された矢野雅也といったどう考えても活躍しそうになかった選手たちの意外な活躍で得た1得点のみという惨状。
何より2試合で25安打も放ちながら5得点ととにかく九里の好投とは逆にここぞの勝負弱さだけが目立つだけでした。
結局のところ打線については今後もこの状況が続くと言う暗澹たる予感しか感じられません。
とにかく今日は、完封を飾った九里の好投が全てを振り払ってくれたのが本当に良かったです。