吹けよ風!打てよアレン!!

カープと趣味の日記

6/24(水) ○「最低限の展開」(カープ2020)

読売ジャイアンツ1-5広島東洋カープ

2回戦(カープ1勝1敗)

東京ドーム

 

勝利投手 九里1勝

敗戦投手 メルセデス1敗

 

本塁打

(C)鈴木3号②田中1号②菊池涼1号①

(G)-

 

打点

(C)鈴木誠②田中②菊池涼①

(G)-

 

投手

※数字は自責点

(C)九里-菊池保-スコット

(G)メルセデス④-古川①-宮國-藤岡

 

先発、九里は序盤から安定し7回を2安打1失点の好投で試合を作る。

打線は初回に鈴木誠也本塁打で先制するとその後も2本の本塁打で5得点。

序盤からのリードを奪う展開で逃げ切り勝ちを納める。

------------------------------------------------

「先発が試合を作れても打線が序盤からリードを奪えなければリリーフ陣が耐えきれず敗れる」というのが今季のカープの定番の負け方になるだろうというのは何度か書きました。

ましてや、リリーフ陣がある程度安定している相手との対戦だとその可能性は余計に高くなるのも必然です。

従って、このチームにとって少しでも勝利の確率を高める最低限の条件はこれまた如何に序盤にまとまった先制点を獲得するかということでもあります。

これが出来ずにあっさり敗れた昨日とは異なり今日はこの最低限の展開に持ち込む事はできました。

昨日はまったく見せ場がなく相変わらず初物との対戦に弱さを露呈した鈴木誠也が初回から2ランを放つと、田中広輔菊池涼介が揃って本塁打で久しぶりの「タナキク」の共演を見せてくれました。

特に菊池涼介はここまで開幕4試合無安打で第1打席もバント失敗と散々だっただけに本人もファンも一先ずホッとした事でしょう。

守備の面から考えてどれだけ打てなくても外せない選手なだけに…。

しかし、序盤から2度の犠打失敗があったりするなどまとまった得点は入りましたが、その全てが本塁打と全体的には大きな繋がりが見られないのは相変わらず。

正直、この試合を見てもこの展開が何度も出来る予感はまだ漂いません。

 

そうなると、やはりこの試合は今季初登板で素晴らしい投球を見せた九里亜蓮

さほど三振が取れる投手でないにも関わらず今日は毎回のように三振を奪って9奪三振と素晴らしい投球で、許した失点もアレハンドロ・メヒアの酷い送球と堂林翔太の酷い捕球の「共同作業」とも呼べるエラーによるもののみ。

時折、危ない場面はありましたが7回に迎えたピンチも凌ぎきってくれました。

九里と言えば、球数100球を超えると途端に元気が無くなる「九里タイマー」とも呼べる持続力の無さがありましたが、今季は初登板からそのイメージを払拭してくれるような出来と言えるでしょう。

これまであと少しで逃した自身初の二桁勝利に向けてこの調子で次回も期待したいものです。