吹けよ風!打てよアレン!!

カープと趣味の日記

03/22(金)△「当落線上の輝きも…」(カープ2024)

福岡ソフトバンクホークス2-2広島東洋カープ

オープン戦(5勝7敗5分)

福岡PayPayドーム

 

勝利投手-

敗戦投手-

セーブ投手-

 

本塁打

(C)堂林2号①久保1号①

(H)栗原3号①ウォーカー4号①

 

打点

(C)堂林①久保①

(H)栗原①ウォーカー①

 

投手

※数字は自責点

(C)九里-大道-塹江-中崎-矢崎②-栗林-益田

(H)有原-又吉-松本-藤井①-杉山①

 

先発久里は3回無失点でまとめるも矢崎が2本被弾し失点を重ねる。

打線は7回まで1安打も貧打も8回表に堂林、9回表に久保の本塁打で2得点。

終盤に一発攻勢を見せて追いつき引き分けに終わる。

------------------------------------------------

いよいよオープン戦も大詰めとなるこの時期。

毎年恒例の福岡と広島での「悪の帝国」と実力差を思い知らされる3連戦が始まりました。

ここまでオープン戦通して12球団最低とも呼べる貧打ばかりが目立つカープですので、主戦クラスの投手が出て来るオープン戦終盤となるともはやまともに得点が入る予感すらしません。

案の定、今日もホークスの開幕投手に内定している有原航平相手に全く手も足も出ず菊池涼介の2塁打1本に終わる惨状。

特に酷かったのがこのオープン戦通してあまりの打撃の酷さに「本当に野球の選手を獲得したのか?」とファンをガッカリさせるばかりだった新外人のマット・レイノルズとジェイク・シャイナー。

なかでもレイノルズに至っては全くバットにボールが当たらず4三振、ミート力に優れるという評価は全くのデタラメで単なる非力で打撃センスの欠片もない事実を露呈したばかりでした。

はっきり言って明らかに駐米スカウトのリサーチがいい加減だったと言わざるを得ないです。

結局、いつもと同じで彼らは上辺だけ性格が良いかどうかだけで、野球のセンスは二の次でしか選手を見ていなかったという事なのでしょう。

 

そんな何の救いもない展開で苛立ちしかありませんでしたが、1点ビハンドの最終回に久保修が本塁打を放って多少は溜飲が下がりはしました。

既に田村俊介以外の若手は帯同しておらず、自身も開幕一軍の当落線上にいるという状況にあってこういう活躍が出るのは素晴らしい事。

しかしながらこれを見せるのが如何せん遅すぎました。

何故なら、新井監督が若手の抜擢に消極的で自身が現役時代の選手を優先して起用するのを好むのは周知の事実。

例外とも言える田村の積極的な起用に関しても日本代表の井端監督を始めとする周囲の声に押された結果に過ぎません。

それは、今日の試合で遂に打率が消費税以下になりどう考えても起用するべきではない野間峻祥のような匹夫を未だにしつこく起用している事で分かると言うもの。

つまり、こういうインパクトを今見せたところで彼が開幕1軍で起用される可能性はやはり低いという事なのです。