吹けよ風!打てよアレン!!

カープと趣味の日記

カープの陣容を考える・野手編(カープ2022-2023)

前回、昨年と比較しても戦力補強という観点で厳しい見方をせざるを得なかった投手陣の話をしましたが…野手に関しても考えてみたいと思います。

昨年のカープはチームの中軸であった鈴木誠也がメジャー移籍を果たし、そのあまりにも大きな攻守での穴が懸念された故に下馬評は大変低いものでした。

何しろ、まともに四番を任せられる選手がおらずオープン戦緒戦からドラフト下位指名に過ぎない末包昇大を据えるなど明らかな迷走が見られたのですから…。

最終的に新外国人であったブライアン・マクブルームが定着はしましたが、そのマクブルームにしても自他ともに認める四番向きとは言い難い選手。

また、既存戦力で鈴木誠也の穴を埋めるべく飛躍を期待された西川龍馬と野間峻祥は揃って故障でシーズン通した活躍をする事はできませんでした。

しかし、それでも坂倉将吾や上本崇司などの活躍に加えて、シーズン途中に小鶴誠山内一弘などと並ぶ球団史に残るであろう大型補強と言えた秋山翔吾の加入もあってチーム打率リーグ1位、総得点もリーグ2位だったのは数字の上では意外な健闘と言えるでしょう。

しかし、その割には攻撃力に優れていたという印象が残らないのは打率や得点のわりに低いリーグ4位に終わった長打力の低さ。

また、球団史上最低に終わった盗塁数の少なさなどからも分かる通り、足を絡めた仕掛けの少なさも課題となり、総合的に見ればやはり鈴木誠也の抜けた穴はあまりにも大きすぎたという事実だけが残りました。

そんな野手陣での今季の新たなるスカッドはどのようなものでしょうか?

 2022-2023年カープ野手陣の加入・退団

←OUT

白濵裕太

長野久義

安倍友裕△

正随優弥

中神拓都

 

→IN

清水叶人△

内田湘大

マット・デビットソン

二俣翔一

久保修

※△は左打

昨季途中に大型補強をしたという事もあってか今季もドラフトは一昨年昨年に次いで投手偏重となり、マット・デビットソンの加入以外で純粋に補強と呼べるものはありませんでした。

むしろ、3連覇に貢献した安部友裕や「由宇の妖精」こと白濵裕太、3年前にFAの人的保障で入団となった経緯が話題となった長野久義と退団選手の方が大きく目立つくらいです。

成績と年俸が明らかに不釣り合いで負担になっていた長野についてはともかく、安部の退団については坂倉将吾が今季は捕手に専念する為、内野が手薄になるという状況を考えると妥当とは言い難い部分はありました。

その内野陣ですが、今季の中核となるのは前人未到の9年連続ゴールデングラブ賞に輝いた菊池涼介に加えて助っ人としては何とも言えない微妙な成績ながら残留は果たしたブライアン・マクブルームで、これに昨季は飛躍に失敗した小園海斗と新外国人のデビットソンという事になりそうです。

…というかここにマルチロールな上本崇司がシーズンフルで活躍が難しくなっている菊池の代理など状況に応じて起用される事以外は割って入りそうな選手が見当たりません。

そういう点で考えると本人の希望があったとはいえ昨年は三塁も一塁もこなせた坂倉将吾を捕手に専念させたのは悪手だったと言わざるを得ません。

そもそも坂倉自体は、後半戦ではほとんどマスクを被らなかったのも納得がいくぐらいに捕手としては能力的に見るべきものがありませんでした。

そんな彼が三塁手としての守備も徐々に上達を見せてくれていただけに大変この決断は残念ですし、チームにとっても本人にとっても大きな禍根になりそうです。

 

外野に関しては地元出身で期待するファンも少なくなかった正随優弥や上述の通り長野久義をあっさり放出しただけあってやや戦力が飽和状態ですが、充実しているとも言い難いです。

ここでのファーストチョイスは秋山翔吾、西川龍馬に加えて昨シーズン後半でまずまずの数字を残した野間峻祥となりそうですが、ここに割って入るであろう選手もすぐに名前が出てきません。

また、実績十分の秋山はともかく西川や野間は年間通しての活躍した経験が少ない選手ですから過大な期待をかけるのは禁物でしょう。

これは以前から指摘していますが、そもそも西川にしろ野間にしろ、実績や現状の能力的に考えて鈴木誠也のようにチームの顔となれるほどの選手ではありません。

両者ともに昨年はFA権を行使せず残留を果たしましたが、意地悪な見方をすればそれもチームへの愛着というより思った以上に自分たちの市場価値が低い事への危惧もあったのかと推測しています。

 

坂倉が専念する事となった捕手に加えて内外野共にとりあえず開幕スタメン候補はほぼ固まってはいますが、そこに割って入るような選手はいずれも思い浮かばないという状況は、「頭数は揃っても戦力がいない」というチームの現状を映し出しているように思えます。

もっとも、25年ぶりの優勝を果たした2016年はこれ以上に実績の薄い選手ばかりで期待が出来なかったという事を思えばこれから開幕に向けて良い材料が増えるのを期待するしかないでしょう。