吹けよ風!打てよアレン!!

カープと趣味の日記

4/4(火)●「劇的だが最後は大雑把」(カープ2023)

広島東洋カープ4-5阪神タイガース

1回戦(カープ1敗)

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

 

勝利投手 浜地1勝

敗戦投手 栗林1敗

セーブ投手 湯浅2セーブ

 

本塁打

(C)坂倉1号②

(T)-

 

打点

(C)野間①坂倉②デビットソン①

(T)森下②ノイジー①大山②

 

投手

※数字は自責点

(C)九里②-島内-ケムナ-アドゥワ-栗林①

(T)西勇輝③-石井-浜地①-湯浅

 

先発、九里は6与四球の乱調で4回 1/3を4失点でノックアウト

打線は終盤に坂倉の本塁打とデビットソンの犠飛で3点差を追いつくも勝ち越しできず。

最終回に栗林が勝ち越しを許して接戦を落とし19年ぶりの開幕4連敗

------------------------------------------------

開幕節ではコテンパンに叩きのめされた東京から地元広島に逃げ帰ったカープ

今日は対照的に今季の優勝候補同士であるベイスターズとの開幕3連戦をスイープして勢いに乗るタイガースとの対戦。

しかも、開幕3試合で僅か2得点しか出来なかったにも関わらず驚くべきことにメンバーが一人も変わっていないという時点ではっきり言って勝てる気が全くしません。

それに加えて開幕3連戦ではいずれも先発が試合を作る形には出来たのとは対照的に本拠地開幕戦を託された九里亜蓮は6与四球の乱調に自らのエラーもあって4失点で5回途中にノックアウトという結果。

あまりにもストライクとボールがはっきりし過ぎている事に加えて昨年同様に打者に向かっていく気概がさほど感じられず打たれるべくして打たれたという内容です。

フォームの修正などに取り組んだそうですが、低迷した昨年とほとんど変わり映えしない姿には心底ガッカリです。

 

こうなると広島市内の市外局番と変わらないような打率の打者が居並ぶ打線ですから西勇輝の前につつがなく凡打を重ねて敗れるのは約束されたようなものでした。

それだけに終盤の坂倉将吾の2ランで1点差に詰め寄り、マット・デビットソンの犠飛で8回裏に追いつくと言う劇的な展開は見せてくれたのは大きな驚きでした。

しかし、最終的には栗林良吏が今季初登板でいきなり失点したうえに、9回裏には代走の大盛穂が牽制死で万事休すという大変残念な結末が待っているだけでした。

栗林についてはシーズン前からコンデション不良であった事から仕方ないとして…5回裏の小園海斗と言いこの大盛と言い果たしてまともに走塁の練習をしているのかと思いたくなる相変わらずさです。

前節でもそうですが終盤にこういう緊張感の欠片もないミスが出てしまうこちらに対して終盤に一気に追いつかれたにも関わらず相手チームは最後まで落ち着いた大人の野球を見せていた印象です。

特に相手チームの大型新人の森下翔太辺りなどは、こちらの冴えない野手どもにプロ野球選手とは何たるかの手本をみせているかのよう。

まあ、それを間近で見たところで同じドラフト1位入団ながら冴えないシーズンをダラダラと送り続ける小園や野間峻祥のような選手たちが何かを学び取れるとは到底思えませんが…。

 

これでカープは2004年シーズン以来の開幕4連敗との事。

19年前に私も広島市民球場に居合わせていたのでよく覚えています。

ちなみにこの時は4連敗から4連勝で一気に勝率を5割に戻してはいるのですが…今日の試合を見る限りだとその再現は難しいと言わざるを得ないです。