3回戦(カープ2勝1敗)
勝利投手 島内2勝1敗
敗戦投手 ゲラ1敗1セーブ
セーブ投手 栗林3セーブ
(C)-
(T)-
打点
(C)田村①
(T)-
投手
※数字は自責点
(C)大瀬良-島内-栗林
(T)西勇-ゲラ①
先発大瀬良は7回を被安打4の無失点で投げ抜く好投。
打線は8回まで決定打なく無得点も9回表に田村の適時打で勝ち越し。
リリーフ陣も無失点で切り抜け2連勝でカード勝ち越し。
------------------------------------------------
4試合連続無得点のリーグワーストタイ記録から一転して昨日は序盤から6得点で連敗を止めたカープでしたが…案の定、今日は元の拙攻に逆戻りで全く得点の予感がしません。
まあ、あれだけ貧打を極めた打線がたった2イニング程度のまぐれ当たりで復調すると言うのはさすがに無理があるというもの。
加えて試合途中に自打球が顔面に直撃した秋山翔吾が途中交代というアクシデントもありますます打線の選手層は薄くなってしまいました。
しかし、再びの完封負け地獄への後戻りかと思えた9回表に田村俊介が先制かつ勝ち越しとなる適時打を放ってそれを防ぎました。
しかも、今季から相手チームのクローザーを務めるハビー・ゲラに来日初失点を付けるという形。
ここまで実績の割に内外から過大過ぎる期待を背負い続けて打率も.200を切るという状況でしたが、遂にその期待に応えた場面となりました。
もっとも、田村にとってはなんとこれがプロ入り初の適時打。
それだけ実績のない選手に主力クラスの過度な期待がかかり続けるこのチームの編成の酷さを改めて思い知らされる事実に思えます。
この田村の決勝打で漸く最後の最後で最少得点を得るので精一杯だった不利な試合展開で見事に勝利をもたらしたのは投手陣である事は言うまでもありません。
先発の大瀬良大地は立ち上がりにいきなり長打を浴びたものの以降は落ち着いた投球を披露してスタミナ切れが心配された試合中盤以降も乗り切って見事に7回を無失点の好投。
開幕から不安定な投球に終始していた島内颯太郎も今日は万全の投球を見せてこちらも大瀬良共々9回表の先制劇の呼び水になりました。
加えて、昨日の秋山に続いて今日は久保修と上本崇司がそれぞれ外野で好捕を見せて長打を防いだ事もあって、開幕当初は怪しかった守り切る昨年同様の戦い方を実現する事が出来たのは何よりです。
もっとも、得点の予感がほとんどしないのは相変わらずで明日以降また「宮島さんが消えた週末」となる可能性もまだまだ高いのも事実。
そもそも、開幕10試合を経過してチームの本塁打が田中広輔による1本のみというのはプロ野球チームとしてあまりにも異常でしょう。
守り切るだけの野球では息切れも早い訳ですから、苦手の甲子園で勝ち越したとはいえ、やはり苦しい事に何の変化もありません。