3回戦(カープ3勝)
勝利投手 玉村1勝
敗戦投手 赤星1敗
セーブ投手 栗林1敗3セーブ
(C)デビットソン4号①田中1号①
打点
(C)秋山①マクブルーム①デビットソン①田中①
投手
※数字は自責点
(C)玉村①-松本-ターリー-栗林①
(G)赤星④-大江-鍵谷-高梨-田中豊
先発、玉村は初回に先頭打者本塁打を浴びるも以降は6回2.3を無失点で切り抜ける。
打線は、3回裏に秋山の適時打とマクブルームの犠飛で逆転に成功。
4回裏には田中広輔にも2年ぶりの本塁打が飛び出して追加点を加え逃げ切り4連勝。
------------------------------------------------
今季初のカード勝ち越しを決めた昨日に続いて晴天に恵まれた広島でのデイゲーム。
昨日は、先発の床田寛樹が試合を支配している間に得点を挙げて逃げ切る事が出来ましたが、今日もそれを再現できたのは何よりです。
先週の試合には敗れたものの良い働きを見せてくれた先発の玉村昇悟。
今日はいきなり先頭打者のオコエ瑠偉に先頭打者本塁打を浴びて試合の入り方が悪かったのですが、その後は7安打を浴びながらも落ち着いた投球を見せて試合を作ってくれました。
オープン戦終盤で良い投球を見せてギリギリでローテーションに滑り込んだだけに現状の活躍ぶりは大きな驚きです。
また、その玉村が球数100に迫った7回2死の時点であっさりとさほど信頼があるとは言い難い松本竜也にスイッチするという前任者では絶対に考えられないようなベンチの好判断にも驚かされました。
一方で打線はその玉村が好投を見せている間に昨日同様に試合中盤までに4得点を挙げる事に成功。
今日も僅差の場面で、打率の割に長打率が異常に高く「令和のランス」の呼び声も高いマット・デビットソンに加えて田中広輔にも実に2年ぶりとなる本塁打と決定的な長打が出た事が大きかったように思えます。
やはり、「長打は全てを解決する」という事なのでしょう。
もっとも、打線がほとんど存在すらしなかった開幕3連戦含めて黙々と安打を重ねてチャンスメイクとポイントゲッターの両方の役割を果たした秋山翔吾の存在がこのチームでは一番大きいのは言うまでもありませんが…。
正直、これだけ今季の期待値の極端に低いチーム相手に3タテを喫するチームが早々に登場するとは思わなかったので正直、困惑すらしているのですが…とにかく早々に4連勝を挙げる事が出来たのは何よりです。
ただ、打線については現状で最大得点が6得点という事からも分かる通り未だに繋がりがあるとは言い難いですし、リリーフ陣にしても松本竜也もニック・ターリーも危なっかしい場面が多々あるほか、今日が3連投となった栗林良吏のコンディションも気になります。
まあ、今日のところは同じ地元で試合を行ったサンフレッチェ広島も勝利した事ですからこの「珍しく同日に両方勝った週末」という貴重な日の余韻に浸る事にした方が賢明でしょうね…。